2024/8/13
バスで行く! 小学校5・6年生&中学生向け 伊豆半島ジオパーク1Dayフィールドワーク
なんと参加無料!保護者同伴OK!(小学生は基本的に保護者同伴)静岡県内在住の小学校5.6年生&中学生を対象にした、伊豆半島ジオパークを巡るバスツアーです。暑さの落ち着いた10月に、ジオガイドさんと一緒...
2024/8/23
【Ended】カメラと写真の仕組みを学ぶワークショップ
昔の人たちはどのように写真を撮っていたのでしょうか。カメラってそもそもどんな仕組みなの?今回のワークショップでは、そんなことが少しでもわかるように、光と影を紙に写し取ってみたり、昔の人が撮った写真を現...
2024/6/25
【Ended】植物図鑑アプリFindTreeで鉢窪山宝探し!
宝さがしの道具は、FindTree。静岡大学理学部植物系統分類学研究室が開発した植物図鑑アプリです。出発前に宝探しのヒントとして、静岡大学の緑の妖精、徳岡先生から天城の植物のことについて説明を受けます...
2024/6/18
【Ended】うさはかせと行く「防災シンポジウム」プレツアー in 南伊豆
「うさはかせ」として親しまれている静岡大学防災総合センターの小山真人先生から、防災シンポジウム登壇前の時間をいただいて、特別ツアーを企画しました!目的地は、1974年の伊豆半島沖地震を引き起こした石廊...
2024/6/17
【Ended】伊豆半島沖地震から50年 防災シンポジウム
2024年元日に発生した能登半島地震は、類似した地形を有し南海トラフ地震のリスクに直面する伊豆半島にとっても様々な対策が喫緊の課題であることを改めて認識させた。こうした自然災害を次世代に語り継ぎ、ひい...
2024/4/11
【Ended】海藻おしばづくりワークショップ
今年のこどもの日は、伊豆の海のことを教えてもらいながら、色々な種類の海藻を材料に、自分だけの作品を作ってみませんか。
2024/4/30
【Ended】ジオカフェ「ツナグ 陸-海 ~漁師の森づくり~」
2022年7月より、伊豆急行の路線を走っているジオトレイン「ツナグデンシャ」では各車両で、「世界と伊豆をツナグ」「海と陸をツナグ」「人と人をツナグ」をテーマに伊豆半島でのさまざまな団体の取組みを紹介し...
2023/11/7
【Ended】トークジオカフェ「おんせんはたいへん」in河津温泉郷
今年も「おんせんはたいへん」を開催します!今回は、川端康成の小説「伊豆の踊子」の舞台ともなった温泉場、天城峠を南に越えたところにある湯ケ野温泉が会場です。川端康成が逗留したお宿、福田家の女将は、この山...
2023/10/17
【Ended】11月5日伊豆半島の写真絵本を作ろうワークショップ
11月はジオリアで写真絵本を作りましょう。当日は講師として、写真家であり写真絵本作家でもある小寺卓矢さん(北海道在住)をお招きします。ワークショップでは伊豆半島ジオパークのジオサイトや植物などの写真素...
2023/9/4
【Ended】ジオカフェ「街道がつなぐ工芸と現代の職人さんたち」
箱根峠を越えたあたりにある三島市のカフェで、工芸をテーマとしたジオカフェを開催します。当日は箱根寄木細工技能師である篠田英治さんと修善寺麦藁細工の職人・アーティストである辻享子さん、それをつなぐ話者と...
2023/8/28
【Ended】宮沢賢治「気のいい火山弾」のお話と伊豆半島の石で絵を描くワークショップ
「気のいい火山弾」のお話をご存知ですか?これは宮沢賢治の童話で、マグマが紡錘形に固まってできた火山弾が主人公。ほかにも自然界の岩石や植物が擬人化して登場します。伊東市在住の絵本作家、田中清代さんはこの...
2023/8/1
【Ended】ジオカフェ「三嶋の神のモノガタリ」
國學院大學博物館で9月から開催される特別展「三嶋の神のモノガタリ―焼き出された伊豆の島々―(美しい伊豆創造センターとの共催)」に合わせて、三嶋信仰をはぐくんできた伊豆半島の現場でも、同じテーマでジオカ...
2023/7/20
【Ended】修善寺和紙の短冊に麦わらの張細工で風鈴を作ろう
もとは東海道のお土産として発展した麦藁細工の技術を、修善寺で100年以上受け継いでいる工房があります。今回のワークショップではこの麦藁細工について、その歴史や特徴、作り方を教えてもらいましょう。麦藁細...
2023/7/11
【Ended】夏休み防災について学ぶ自由研究応援プロジェクト
夏休みの始まり(7月22日)に座学と街歩き(会場は長泉町)専門家の皆さんから気候変動に関するお話を聞き、その原因や影響を理解しましょう。地域に起こり得る災害のリスクや現状を把握し、災害が起きたらどうす...
2023/6/9
【Ended】絵本「ひかりを灯すしま」作品展と関連トークイベント
伊豆半島の医療をモチーフにした同名の絵本「ひかりを灯すしま」の作者河原一剛氏による作品展。理学療法士である河原氏が、勤務先の順天堂大学医学部付属静岡病院で患者と触れ合う中で生まれた絵画を展示します。
2023/6/12
【Ended】バスで行く! 保護者同伴 小学校5・6年生向け 伊豆半島ジオパーク1Dayフィールドワーク
静岡県内在住の小学校5.6年生にミミヨリな夏休みの企画です。フィールドワークを通じて伊豆半島ジオパークの魅力を楽しく学べるバスツアー。山﨑自然科学教育振興会の40周年記念事業につき、参加費は無料です。...
2023/5/8
【Ended】ワークショップ「ホネから知る!伊豆半島の動物たち」
伊豆半島に暮らしている動物たちのことをもっとよく知るためのワークショップを開催します。切り口はホネ!ふじのくに地球環境史ミュージアムから哺乳類の化石を専門とする西岡佑一郎先生が来てくれます。何種類かの...
2023/4/14
【Ended】ブナ 青葉のワークショップ
天城の山をはぐくむ大切な植物、ブナ。当日はブナが森のなかでどのような役割を負うのか、天城の山に詳しいガイドさんに教えてもらいながら、ブナの葉のしくみを折り紙で作ってみたり、ブナのハーバリウムも作ります...
2023/3/29
【Ended】春の磯観察「磯のお花見」
今回、私たちの一番身近な海、磯に出かけます。春らんまんの伊豆半島ですが、海の中の世界はどうなっているのでしょう。駿河湾の最奥、波の静かな内浦湾で、水辺の動物や植物のようすをそっとのぞいてみましょう。水...
2023/3/9
【Ended】伊豆半島 住む人・来る人感謝祭
地域の特産品等の販売やABC クッキングスタジオによる地域の特産品を使用した料理教室を実施します。
2023/3/16
【Ended】ジオパークをE-bikeで走ろう!~西伊豆編~
サイクリングガイドによるジオサイトの解説を聞きながら、伊豆を楽しみます。今回は西伊豆編のモニターを募集します。地元宿泊者を対象としたジオツアーを楽しんでみませんか?※参加者にはアンケートをお願いします...
2023/3/6
【Ended】ABCクッキングによる出張特別料理教室
3月18日(土)、3月19日(日)に出張料理教室を開催いたします。伊豆・下田の美味しい特産品をふんだんに使用した、特別レッスンを開催!ABCクッキングスタジオスタジオグループ、ABCスタイルに在籍中の...
2023/2/24
【Ended】山のさんぽと木の枝のえんぴつ作りワークショップ
前半では桜の咲くのどかなジオリアの裏山を歩きましょう。目に見える風景や植物から、どんなことがわかってくるのかな。普段から森づくりや野生動物にかかわる里山保全活動や、人と森の距離を近くする活動をおこなっ...
2023/2/21
【Ended】石と七輪のワークショップ(伊豆の石で焼く石焼き芋)
伊豆半島のその辺に転がっている石(火山が作った安山岩、玄武岩、スコリア、凝灰岩、珪石など)を使って、どの石が一番美味しく芋を焼くかの選手権(調査)を行います。
2023/2/21
【Ended】石と七輪のワークショップ(石を溶かしてガラスのしずくを作る)
珪石は石英成分の多い岩石です。もとは火山のマグマが固まったもの。火山活動で地面の温度が高くなると、いろいろな成分が抜け落ちて、ガラスの材料になる石英の成分ばかりが残るのです。伊豆半島にはかつて地域産業...
2023/2/7
【Ended】「プリンの不思議に迫る~大室山研究発表会~」
伊豆半島ジオパークのシンボルともなっている大室山はきれいなプリン型の山体であること、約4000年前の噴火で突如として現れたこと、斜面全体が草原に覆われていることなど、他の山にはない「不思議な山」です。...
2023/1/23
【Ended】【受付終了】トーク&ウォーク ジオカフェ 「珪石の山のふもとで」
「珪石の山のふもとで」育まれてきた歴史と文化とひとびとの暮らしについて再確認し、そこからこれからのことを考えてみるジオカフェです。午後のウォークでは、普段は入れない珪石の鉱山を案内してもらいます。
2023/1/12
【Ended】事業継続計画(BCP)作成支援セミナー
観光関連事業者向けに事業継続計画(BCP)作成支援セミナーを開催します。
2022/12/9
【Ended】伊豆半島の海のお話と海洋プラスチックで作るレジンクラフトワークショップ(12/25)
三方を海に囲まれた伊豆半島。美しい海岸線を求めて夏には多くの方が訪れます。この美しい海岸線をきれいに保つ為に自主的に浜の清掃をしている人たちがいます。今回はこれまで長年にわたり下田周辺の海岸をクリーニ...
2022/12/2
【Ended】伊豆半島の武士
鎌倉~戦国時代の伊豆半島はどんな場所だったのでしょうか。伊豆半島で武士はどのような生活を送っていたのでしょうか。そして伊豆半島から歴史にどんな影響を与えたのでしょうか。日本中世史を専門とする静岡大学名...
2022/11/8
【Ended】ジオぱく食の探検隊第3回「食×猟×学の トークセッション 「ハレの日のジビエ」フルコース付き」
ジビエの名店のフレンチシェフ、ネイチャーガイドでもある猟師、ジビエ研究の大学生が集まり、ジビエと人との今と未来についてトークセッションします。後半は、「ハレの日のジビエ」のコース料理を堪能。美味しくい...
2022/11/4
【Ended】トークジオカフェ第6回「おんせんはたいへん」in伊東温泉 共同湯
土地の歴史や人々の生活という需要から必然的に生まれた共同湯が、伊東には複数あります。天然温泉の湧く伊東にある共同湯は、もちろん100%かけ流し!泉質もひとつひとつ異なります。こうした共同湯があるため、...
2022/8/5
【Ended】押し葉と和紙の植物標本づくりワークショップ
1日目は「お気に入りの草を見つけよう」。身近な植物のこと、じっくり観察したことありますか?改めてどんな姿をしているのか、どんな名前なのか、どんな性格なのか、静岡大学の植物の先生に教えてもらいましょう。...
2022/8/1
【Ended】トーク ジオ文豪カフェ第5弾 「帰ってきた峠の男たち」
ジオ文豪カフェついに第5弾!地形がどう作家の世界観としてあらわされるのかを、「峠」をテーマにして語った3年前の「峠の男たち」。今回は作品を通して見えてくる風景という逆の視点から「峠の男たち」を語ります...
2022/8/5
【Ended】ジオぱく食の探検隊第2回「親子でつくろう・学ぼう ジビエでアスリートめし」
伊豆半島ジオパークの食を見直し活用するためのイベント「ジオぱく」を開催します。ジビエは高たんぱく、低カロリー、高鉄分で栄養価が高く、アスリートの身体づくりや女性の貧血予防に適した食材でもあります。今回...
2022/3/25
【Ended】ジオぱく ジビエ第1回「はじめてのジビエ、シカ・イノシシバーガーに挑戦!」
野生鳥獣肉として知られるジビエですが、近年は全国的に有効活用の動きが活発化しています。伊豆半島でもシカやイノシシの食害がひどく、捕獲後の活用が悩みのタネでした。 今回はそんな伊豆のジビエを食材に、珍し...
2022/3/31
【Ended】ワークショップ「虫たちのおうちにおじゃまします」
足元の地面を注意して見たことがありますか?落ちている葉っぱは、虫たちのおうちの玄関です。トントン。ノックして、入ってみよう。おうちの中にはどんな顔ぶれが住んでいるのかな。ふじのくに地球環境史ミュージア...
2022/3/24
【Ended】トーク ジオカフェ「波の下のジオ」
伊豆半島ジオパークは沖合3キロまでがエリアになっていますが、実際海の中のことまでは忘れがち。いっぽうテクノロジーの進化により現代の海はどんどん私たちの身近になってもいるのです。そうだ、だったら海の中に...
2022/3/10
【Ended】【開催延期】ワークショップ「虫たちのおうちにおじゃまします」
足元の地面を注意して見たことがありますか?落ちている葉っぱは、虫たちのおうちの玄関です。トントン。ノックして、入ってみよう。おうちの中にはどんな顔ぶれが住んでいるのかな。ふじのくに地球環境史ミュージア...
2022/2/17
【Ended】【開催延期】プリンの不思議に迫る~大室山研究発表会~
伊豆半島ジオパークのシンボルともなっている大室山はきれいなプリン型の山体であること、約4000年前の噴火で突如として現れたこと、斜面全体が緑に覆われていることなど、他の山にはない「不思議な山」です。そ...
2021/11/26
【Ended】トーク ジオ文豪カフェ第4弾 「ジオと文章の世界 そのまじわるところ」
ジオ文豪カフェはこれまで3回にわたり、伊豆にゆかりのある近代文学の文豪を取り上げ、どのように文豪が伊豆から着想を得て作品を書き上げてきたかを考えてきました。でも、そういえば、伊豆半島における創作の灯は...
2021/11/26
【Ended】ジオぱく わさび第五回「新作わさびスイーツに挑戦、さらに広がる可能性」
今や定番となった、わさびとスイーツの組み合わせ。今回、あっと驚く新作づくりに挑戦しませんか。沼津市の和菓子店”みやこ庵”さん協力のもと「わさび練り切り」づくりを体験。パンナコッタ、ロールケーキなどスタ...
2021/11/15
【Ended】色を探しに~冬の河原の石ころかんさつ会~
狩野川は天城山から北へ向かって流れ下る、伊豆半島最長の河川です。河原に下りると、いろいろな石ころが落ちています。冬枯れの狩野川の河原で石ころのことを教えてもらおう。
2021/11/9
【Ended】トークジオカフェ第五回「おんせんはたいへん」in 天城船原温泉
山の夜闇と温かい湯気が立ち込めるあやしいムード(?)の中、伊豆半島、天城山のふところ、天城船原温泉を会場に開催するトークジオカフェ「おんせんはたいへん」。温泉紀行ライターの飯出さんを招いて、飯出さんが...
2021/10/28
【Ended】柿田川共和国ガイドツアー(おやつ付き)
伊豆半島の付け根には面積9k㎡に満たない小さな町、清水町があります。大きな工場や商業施設でにぎわう町の足もとには、地下水がこんこんと湧き出ています。地下水は柿田川となり、地域の人々にとって欠かせない命...
2021/10/8
【Ended】仕切り直し!トークジオカフェ第四回「おんせんはたいへん」in 畑毛温泉
前回開催を延期しましたジオカフェ「おんせんはたいへん」を仕切り直し開催します。これまで伊豆半島各地の熱すぎるお湯やそれに伴う湯の花と格闘しながらつきあう温泉場事情を取り上げてきましたが、今回は逆にその...
2021/7/30
【Ended】真夏の自由研究 海べのかんさつ会
いよいよ夏休み。伊豆半島の西海岸にある戸田(へだ)には、潮の流れが作用してできた細長い岬、御浜岬があります。岬の湾に面した内側は砂浜の海水浴場になっています。それとは対照的に外洋に面した岬の外側は石が...
2021/7/19
【Ended】ジオぱく わさび第4回「わさび染めエコバッグ、親子でつくろう」
夏休みの自由研究にもばっちり、親子で楽しめる体験型イベントをおとどけします。伊豆で活動する染織家の方をゲストに招いて「わさび染めエコバック」をつくります。 小学生でもわかる「なぜ?伊豆でわさび」のミニ...
2021/6/21
【Ended】トークジオカフェ「江川坦庵&韮山反射炉~過去と未来をつなぐ世界遺産と伊豆半島ジオパーク~」
ふだん週末に開催することが多いジオカフェですが、今回は平日夜の開催です。メインキャストは伊豆の歴史のことならおまかせNPO伊豆学研究会の橋本敬之さんです。脇を固めるのは、静岡大学の山本隆太准教授(地理...
2021/5/6
【Ended】【定員に達しました】ワークショップ「山の瓶詰」伊豆のハーバリウム作り
若葉がむくむくと膨らむ5月。伊豆の山々はどんどん鮮やかになっています。さて、そこにはどのような植物があるのでしょう?ハーバリウムづくりを指導してもらいながら植物のことも教えてもらう豪華なワークショップ...
2021/4/20
【Ended】トークジオカフェ「おんせんはたいへん~イズヘジ~」
「辺路」とは四国でいう「遍路」のことだそうです。そう、今回は伊豆半島の修験道にまつわるトークです。かつて重要な修験の場であった伊豆。なにをしてそうだったのか?そしてそれをどうこれからの未来につなげてい...
2021/3/23
【Ended】第6回伊豆半島ジオパーク学術研究発表会「ウェッブカンファレンス」
伊豆半島ジオパークは2018年、ユネスコが認証する世界ジオパークになりました。伊豆半島の世界的な価値を証明する最先端の学術研究を奨励するため、学術助成を実施しています。地域に根付いた研究から世界最先端...
2021/2/5
【Ended】伊豆半島:過去の津波災害にまなぶ
甚大な被害をもたらした東日本大震災から今年で10年。伊豆半島の過去の津波災害にまなび、今後に備えるための企画展です。東西をプレート境界に挟まれた伊豆半島は、昔からプレートの滑り込みによる地震を数多く経...
2021/2/2
【Ended】リレー式ワークショップ「なんせきでなんかほるか」@ジオリア
長期間にわたってリレー式で伊豆石を彫るワークショップ。みんなで力を合わせて形を作りましょう。石切り産業はかつて伊豆半島の主要な産業のひとつでした。よく見れば道端の道祖神や神社の狛犬も伊豆石でできていま...
2021/2/5
【Ended】牛乳パックに載せるジオ小話募集
伊豆半島の牛乳市場をシェアする丹那牛乳と伊豆牛乳の200mlのパッケージに、ジオ小話を掲載します。毎日の学校給食で子供たちの目に触れます。応募できるのはシニアのみなさんです。伊豆の子供たちに知ってもら...
2020/10/29
【Ended】ジオぱく わさび第一回「葉っぱから根っこまで、まるごと味わう」
伊豆半島のいろいろな食をぱくっと学んで味わうシリーズ「ジオぱく」がスタートします。今年度取り上げる食材は「わさび」。良質なわさびの産地として知られる伊豆。シリーズでは数回にわたり、いろいろなアプローチ...
2020/10/26
【Ended】トーク ジオカフェ「漂着ブツ」
今回のジオカフェは「漂着ブツカフェ」、今回の会場は下田市吉佐美です。テーマは吉佐美のお寺に伝わる漂着仏。その仏像は、はるばるどのようにしてそこまでやってきたのか?当時の地形と見合わせながら、考えてみま...
2020/4/16
【Ended】第5回伊豆半島ジオパーク学術研究発表会「ウェッブカンファレンス」
伊豆半島ジオパークは平成30年、ユネスコが認証する世界ジオパークになりました。伊豆半島の世界的な価値を証明する最先端の学術研究を奨励するため、学術助成を実施しています。地域に根付いた研究から世界最先端...
2020/2/27
【Ended】さあ、伊豆色の絵を描こう
昨秋に予定されていたものの、台風のため延期となってしまったお絵かきイベント。なんと絵の材料は、伊豆半島です。伊豆の地面に転がっている石の正体をあばいたうえ、それを使って絵の具を作ったうえ、絵にして持っ...
2020/1/22
【Ended】2020伊豆半島ジオパークロゲイニング大会
ロゲイニングとは、地図に記載されたポイントを探し出すオリエンテーリングと宝探しゲームを組み合わせたアウトドアスポーツです。今大会の舞台、伊豆の国市と一部沼津市を含むエリアは、首都圏からのアクセスも簡単...
2020/1/8
【Ended】熱海高校生が考える「ひなんのススメ」
これから起こるとされている巨大地震。海から近い観光地である熱海市多賀は地震に伴って発生する津波の危機にさらされています。いざ地震が起きたとき、観光客や住民にとって逃げやすい場所や経路とは…。多賀の街並...
2019/12/25
【Ended】今年も食べ比べる!いろんな伊豆の石で焼く石焼き芋 冬の部
ジオリアでは昨年、伊豆の石で芋を焼くという試みをしました。伊豆のその辺に転がっている石で、芋を焼いて味比べをするのです。
2019/12/25
【Ended】ほほー、これが伊豆の雑煮かー!
日本各地にご当地雑煮がありますが、さて、伊豆の雑煮といえばどんなものが思い浮かびますか?ジオパークでは昨年度より伊豆の雑煮についての聞き取りを行ってきました。その結果浮き上がってきた「伊豆の雑煮」の姿...
2019/12/6
【Ended】トーク ジオカフェ「おんせんはたいへん」
昨年、東伊豆町熱川で静岡県温泉協会さんとのコラボにより開催した「ジオカフェ~入るだけではもったいない~”おんせんはたいへん”」。今年も開催します!今回会場は伊豆半島の西海岸、松崎旧町の趣を残す「伊豆文...
2019/11/28
【Ended】ジオカフェ「ちんうずむしと中野先生」
…ちんうずむし???ひっそりと海の底に棲むそれは、進化のカギを握るとみられる謎の生物です。筑波大学下田臨海実験センターから、この生物を研究する中野先生をお連れし、伊豆半島ジオパークをおもしろくする学術...
2019/10/9
【Ended】アースサイエンスウィーク・ジャパン 伊豆半島ユネスコ世界ジオパーク巡検
アースサイエンスウィーク・ジャパン( https://www.earthsciweekjp.org/ )開催にあわせて、地球をちょっとだけ専門的な目線で眺めるバスツアーを実施します。ユネスコ世界ジオパ...
2019/9/27
【Ended】さあ、伊豆色の絵を作ろう
分厚い猛暑をくぐりぬけて、するっと秋に着地!(サワヤカー)食べたり、愛でたり、出かけたり。いろんな意欲がわいてきます。そんな中、ジオリアでは今年も伊豆色の絵を作ろう。材料は、伊豆半島。伊豆の地面に転が...
2019/8/20
【Ended】静大のサイエンスカフェ伊豆支店
静岡大学の和田秀樹名誉教授が、天城の裾にある旧湯ヶ島小学校「あまじお」までやってきて、石の話を繰り広げます。会場には静大理学部や伊豆半島ジオパークの面々が。わいわいとみんなで石の話に花を咲かせましょう...
2019/8/14
【Ended】用水路カフェ in 三島
手ぬぐいに情熱を燃やす三島市在住のデザイナーと、伊豆半島ジオパーク推進協議会の研究員が、用水路の良さについてそれぞれの視点からトークを繰り広げます。お話を聞いてからめぐる三島のまちの用水路はきっと最高...
2019/8/7
【Ended】夏休みこども塩づくり体験
なんと、今年の大相撲秋巡業は、「大相撲ジオパーク伊豆場所」!今回、大相撲でお相撲さんが撒く塩を、伊豆の子供たちで作ります!それも、伊豆の東と西の海の水を使って。まずは東の海の塩。12日は河津町が会場で...
2019/8/7
【Ended】伊豆半島2000万年流しそうめんプロジェクト
小・中学生と保護者に向けたイベント。青竹の長さと伊豆半島の歴史の長さを重ね合わせ、ゲームをしながら学びます。また伊豆の山を舞台に仕事をしている「杣人舎」による竹の食器づくりのワークショップを開催。最後...